建築物の木造化について学びたい建築士募集

<< 第3回木造建築推進セミナー >>
建築物の木造化のポイント

<< 目的 >>
最近注目される建築物の木造化を推進する為、木造建築物を設計できる人材を募集育成します。

<< 事業内容 >>
木造建築の設計を手がけることに興味と意欲のある県内外の建築士を対象とし、招聘した著名講師による実践的な座学や木材産業や既存木造建築物の視察を行い、建築物を木造化するためのポイントについて学びます。一泊二日を原則とし、月1、2回程度4ヶ月間開催し、講師を交えた夜間交流会等を行うとともに、既存の木造建築物の視察見学等を行う予定です。

<< 主催 >>
日田木材協同組合

<< 後援 >>
公益社団法人 大分県建築士会(予定)
一般社団法人 九州経済連合会(予定)

<< 講師 >>
安藤直人(東京大学名誉教授) 谷田貝光克(東京大学名誉教授)他別紙参照

<< 募集対象者・定員 >>
原則一級建築士及び準じる者10名程度

<< 開催場所 >>
田木材協同組合(大分県日田市南友田100-1)及び近郊

<< 講座内容 >>
木材・木質材料・木質構造 木造の構造デザイン 木の香りの科学 設計事例研究 木材と耐久性 省エネルギー住宅の基本 木と健康-西洋医学の見地から 木づかいのススメ 視察等

<< 受講料・振込先 >>
全講義分として5万円(交流会費5回分含む)を一括納入下さい。振込料・会場までの交通費・宿泊等は各自負担です。振込先は、裏面に記載しております。

<< スケジュ-ル >>
募集開始(平成29年3月1日)締切(3月31日)
第1回講義(4月15日開講式、4月16日)
第2回講義(5月13日、5月14日)
第3回講義(6月3日、6月4日予備日)
第4回講義(7月8日、7月9日)
第5回講義(7月29日、7月30日修了式)

<< 問合せ・申込み >>
日田木材協同組合 ☎0973-24-2167 Fax0973-24-3945 
担当 小関・宮﨑 hitamokkyo@wind.ocn.ne.jp
裏面の申込用紙にて郵送、ファックスまたはメールください。

申込用紙(PDF)はこちらから>>

申込用紙(word)はこちらから>>

木材の魅力は、優れた調湿機能・吸音性・香り・柔らかさ・紫外線の吸収・温もりと癒し効果などがあります。
森林の中で生まれた木材は、大自然の力で人を包み込むように守ってくれるのです。

※天日でじっくり乾燥させた材は化学物質過敏症の方にも良いという症例もあり、アレルギーでお悩みの方などには特にお試しいただく事をおススメいたします。